top of page
株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー

内製開発支援サービス

開発プラットフォームの提供
(Microsoft Power Platform、Adalo)

弊社推奨のローコード・ノーコードソリューションを導入から運用までトータルサポートいたします。

弊社が提供する開発プラットフォームの提供(Power Platform、Adalo)のサービス概要

弊社が推奨するローコード・ノーコードソリューションは、テンプレート活用やドラッグ&ドロップでの直感的な操作で簡単にシステムやアプリケーションを開発できます。専門知識が不要なため、内製でアイデアを素早く形にすることが可能に。社内の市民開発を促進させ、人材育成の標準化とビジネスのスピードアップを実現できます。


こんな方におすすめ

  • 数多くのノーコード・ローコードツールがあり、どれが自社の要件に合うのか判断が難しい。

  • 社内開発リソースが不足している。技術の進化の早さに情報のアップデートや人材育成が追いつかない。

  • 市民開発者のサポート業務で社内の開発リソースを圧迫しないように体制を整えたい。

開発プラットフォームの提供(Power Platform、Adalo)の提供の特徴

導入前の方針策定・推進計画から、開発人材育成、運用開始後のサポートデスク・開発支援まで、お客様のニーズに合わせて継続的なサポートを提供いたします。

開発プラットフォームの提供(Power Platform、Adalo)のサービス詳細


Point 01

Microsoft Power Platformトータル支援サービス


※トータル支援サービスは、トランスコスモス株式会社との協業でサービス提供いたします。



Point 02

Adaloトータル支援サービス

※トータル支援サービスは、トランスコスモス株式会社との協業でサービス提供いたします。

導入事例

開発プラットフォームの提供(Power Platform、Adalo)に関するFAQ


Q. 既存システム(基幹システム、CRM、会計システムなど)との連携は可能ですか?

A. 可能です。既存システムとの連携を含む初期構築、運用開始後のシステム連携もお任せください。

Q. Microsoft PowerPlatformを既に活用しているのですが、コンサルティングと人材育成だけ依頼できますか?

A. トータル支援ではなく、部分的なサービスのご提供も可能です。お気軽にご相談ください。

Q. Microsoft Copilotに興味がありますが、AI活用も支援対象になりますか?

A. はい、AI活用も支援対象です。

Q. 社員による開発で、セキュリティや品質が担保されないアプリケーションが増えないか懸念しています。

A. ガバナンスを強化するガイドライン策定や、社員教育・開発支援で、セキュアで統制の取れた内製開発を支援いたします。


Download

資料ダウンロード

開発プラットフォームの提供(Power Platform、Adalo)に関する用語解説

ノーコードツールとは

ノーコードツールとは、プログラミングコードを一切書くことなく、ソフトウェアやアプリケーション、Webサイトなどを開発・構築できるツールのことです。専門的な開発スキルやプログラミング言語の知識がなくても、視覚的なインターフェースを操作するだけで、システムを構築できるのが特徴です。

ローコードツールとは

ローコードツールとは、プログラミングコードを書く量を最小限に抑えながら("low-code")、ソフトウェアやアプリケーション、Webサイトなどを開発・構築できるツールのことです。「ノーコードツール」がコードを一切書かないことを目指すのに対し、ローコードツールは、基本的な部分はドラッグ&ドロップなどの視覚的な操作で構築しつつ、複雑な処理や特定の要件、既存システムとの連携などにおいては、部分的にコードを記述することで柔軟に対応できるのが特徴です。

市民開発とは

ITやプログラミングの専門知識を持たない、業務部門の一般社員(ビジネスユーザー)が、ローコード・ノーコードツールなどを用いて、自分たちの業務に必要なアプリケーションやシステム、自動化ツールなどを自ら開発・改善していく活動のことを指します。英語では「Citizen Development(シチズン・デベロップメント)」と呼ばれます。

内製開発とは

企業が自社でシステムやソフトウェア、アプリケーションなどを開発することです。外部の開発会社に依頼するのではなく、自社の社員やリソースを使って内製で開発する形態を指します。

開発プラットフォームの提供
(Microsoft Power Platform、Adalo)

bottom of page