ServicenowならIT部門の
様々な課題に答えを出します
ServicenowはITから人事、セキュリティ、カスタマーサービスまで企業全体の定型業務プロセスを簡素化、自動化する企業向けのクラウドサービスを提供し、従業員の働き方を改革します。
こんな課題を解決へと導きます
IT資産管理業務の煩雑さを解消したい
SOLUTION
資産管理、構成管理の台帳管理をExcel等で行っていて、管理状況が把握しづらかったり、属人化した業務や資産などが多く共有が困難になっている。
煩雑化した情報とサービスを管理したい
SOLUTION
ツールやシステムなど社内サービスが乱立して管理しきれていない。
また、社内サービス、ツールの情報連携ができないため状況の把握が困難になっている。
セキュリティ対応を確実に円滑に実施したい
SOLUTION
パッチ適用状況(予定計画や作業進捗の状況)が可視化できていない。
また、膨大な脆弱性情報の優先度が把握しきれないため、脆弱性対応が追いつかない
エンジニア不足でも業務効率を改善したい
SOLUTION
複雑化した既存システムの維持管理に多くのエンジニアの労力が必要になっている。
また、ワークフローの整備、データの一元管理ができていないために、利便性と作業効率が低下している。
サービスメニュー
構成管理データベースの設計・構築・運用支援サービス
従来のExcel等による個別管理から脱却し、一元管理されたServicenowプラットフォーム上から、ITILに準拠したワークフローでタスク管理/問題管理/変更管理を円滑に実現します。
IT資産管理自動化の設計・構築・運用支援サービス
Discovery機能を活用し、企業ネットワーク上のコンピュータや、ネットワーク機器といったデバイスから構成情報・プロビジョニング情報・ステータス情報を自動収集します。これにより、構成管理データベース(CMDB)の自動更新と最新化を実現します。
脆弱性の可視化および管理体制の構築支援サービス
Vulnerability Response機能を活用し、外部連携にて収集した脆弱性情報とIT資産を自動マッチングすることで、脆弱性の脅威や優先順位を判定します。また、リアルタイムにセキュリティダッシュボードとして表示することで、運用の可視化、対応の効率化を実現します。
ServiceNowの資料をダウンロードする
PICK UP お役立ち資料
今考える業務可視化(プロセスマイニング)の重要性
国内でもよく耳にするようになった【DX(デジタル・トランスフォーメーション)】。 当資料では、そんな業務最適化を⾏う上で必要な【業務可視化】について以下のような情報をまとめております。 ・そもそも…